
先月に引っ越し日が決まり、引っ越しまで残すところあと2週間というところまで来た。
相続・不動産登記関係の事も進め、いよいよ身体が悪くなってきたうさぎちゃんの通院、遺品整理、神棚仏壇のお祓いの手配などなど仕事しながらだとかなり疲労困憊、桃白白!
今年、自由に遊ぶという事をなかなかできなかった。心底笑えるのは「相席食堂」見てる時くらい。うさぎちゃんと戯れる時も笑うことができるけど。
まだ今の家を手放す手配がいるしで、心の底から早くゆっくりしたいと思ってしまう。
1年まるっとずっと忙しいだろうと思ってたけど、本当に大変。
人生の内の1年間が犠牲になるレベル。
疲労・虚しさ・悲しさ・怒りがずっとぐるぐるする。
手続き窓口担当になってしまうと大変ね。致し方ないけども。
亡き母はよく「きょうだい仲良く助け合っていけよ」と言っていたから頑張ってるよ。
頑張ってるけどしんどい時も多いから、このまま自分も連れていってくれと思う時もしばしば。
心の支えのひとつの創作。
↑の画像は全部「リュウマとプリン」関係のスケッチブックなど。5年分ずっしり。
来月で6周年なんだけど、未だにデートまで描けてないのやばすぎる…リュウマごめん。
頭の中とか、仮小説ではとっくに付き合ってあれやこれやな展開されてるんだけど。
手が追い付かねぇ!
付き合う展開も色んなパターン考えていて、一次創作なのに「If」がめちゃくちゃあるというセルフ二次創作状態。でも楽しい。ニマニマする。
めちゃくちゃマイペースでこんな状態にも関わらず見てくださる方がいるのかなと思うととてもありがたいです。
ダラダラすぎ時間軸おかしすぎクオリティ中途半端で完全自己満足作品だから何周年が来ようとも、色々相変わらずだと思います。
でもだからこそ継続できるのかなとも思ったり。
何よりも自分の為に、自分のキャラの為に描き続ける。
悲しい心が少しでも満たされるひと時。
いつもありがとうって思いながら、明日もペンを握る。
Comments